忍者ブログ
アジアン家具  ≫ 家具

家具

スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

( ´ ▽ ` )Enjoyお勉強 124

Learning furniture to interior!
今日も始めましょうか学習と雑談を~。

いいこテーブルとは。市場デザイナーの作品。天然木(パイン)で、手触りのとてもいい子供用のテーブル。脚が天板よりも広く倒れにくい安定したテーブルとなっております。同シリーズのドーナツチェアーとチューリップチェアーと一緒にご使用いただけます。

『丸亀製麺 栗林公園店』って今日閉店だったんですね。

気付いたら10日以上もうどんネタを書いてなかったので久しぶりに丸亀の『一屋』と『長田in香の香』に行って来たけど今日で『丸亀製麺 栗林公園店』が閉店だった事を後から知ったww閉店するのは色んな人から聞いて知ってたけど日にちを把握してなかったので思いっきり逃してしまった。車なら2~3分で着く距離に住んでるのに情けない。ともあれ昼過ぎまでのんびり過ごしてたので『一屋』に着いたのが15時40分頃だった事もあって厨房の中央にある釜に射す西日の太陽で店員さんが逆光になってるのが妙に格好良かった♪更に丼に注ぐダシも逆光でキラキラ輝いてたのが素敵でした◎と感動しつつ200円で小皿に盛り放題の肉を盛り付けるww山盛りにしたかったけど後ろがつかえてたのでほどほどの量で我慢し、「かけうどん 小190円」をもらった後に会計して実食。うん。相変わらず美味しい☆肉は甘いけど甘すぎず、庶民的な濃い味付けが最高♪麺は弾力に魅力があるタイプじゃないけどプルンッとした食感が特徴で、これこそ『一屋』の麺って感じです◎ダシは色が薄く、旨みが強いけどクセが全く無くてこれを水筒に入れて持ち歩きたいくらい美味しい☆あと、最初にうどんを注文してる時に厨房に見えてた太いそばが気になったので試しに「そば 小190円」を追加。当然ながらダシはうどんと同じ物ですが細切りうどんくらいの太さがあるそばの田舎そば的な素朴さで全く違う印象の味になってるのが面白かった。さて、西讃に来たのはいいけど時間が夕方だったのでほとんどのお店が営業終了してたけど車で7分くらいで着く『長田in香の香』へ。そして着いたのが16時20分頃。人気店で日曜とはいえ、閉店1時間を切ってたらさすがにお客さんは少ないだろうと想像してたのに客席の半分くらい埋まってたし後からも人がたくさん来てたのはすごい。「釜上げ 大350円」を“湯抜き”で注文して番号札をもらって待つこと約11分。先に来てたお客さんとのタイミングが重なってたらしくてこんなに待ったのは初めてでした。でも、そのおかげでここでも働く店員さんの姿を撮れてよかった♪あと、いつも思うけどダシが入った『香の香』オリジナルの徳利を欲しくなるのは私だけかな?wwそんなこんなで1年ぶりくらいに食べた『香の香』の釜上げはやっぱりめちゃくちゃ美味しい☆☆“湯抜き”にする事で感じられる強いヌメりと弾力が最高に好き◎ここのダシは個人的にはイリコが強すぎるけど生姜をた..(続きを読む)



マリーとは。ロフトベッドでも可愛いのがいい!女心をくすぐる姫系デザイン♪自分だけのお姫様空きが広がります。お部屋の空きを上手に活用して、天井の重圧感が少ないミドルタイプと十分な空きのハイタイプ!カラーも選べちゃいます。清潔感あふれるホワイトと、愛らしい雰囲気のピンク、デザインを惹きたてるお色味です。

よし、おしまい、詳細はこちら☆


PR
| 家具 | 編集 |

(^_^)キュートな家具と共にお勉強 145

日々お勉強の毎日~。家具や日常などについて語っています。

いいこベッド下収納BOXとは。市場デザイナーの作品。E-koシングルベッドN、2段ベッドと組み合わせて使えるベッド下収納BOX。ボックス下部はキャスター付きで、出し入れがスムーズ!天然木の香り感じる素敵なベッドBOX。

新年会とサプライズ。

昨日は1日、娘を母親へ預けて過ごしました途中、一度帰宅はしたもののこんなに長い時間離れたのは初めてかも!お陰でいつもと違う充実感を満喫させてもらいました…夜は所属事務所の新年会あーんど社長のサプライズでお誕生日のお祝い会でした。1人1人、今年の抱負を話して…↑話している私。笑こういうのを堂々としっかりリ話せる人になりたい…毎回ダメダメですその後は、ケーキの登場でーす!タイミングが合わずキャンドルの火が煌々に燃えてしまって少し危険な状態で社長の元へ到着。すごい燃えてるこれにはみんなでひと盛り上がり

(続きを読む)




ウッドフレームソファとは。ショーン・ディックスの作品。脚となるフレームをあえて外に出した構造で、フレームそのものをデザインモチーフとしたソファ。シンプルなデザインの中にも、座面がちょびっと飛び出たデザインもフレームが露出している事との関連性を感じさせてくれます。

終わりに、こんな家具はいかがでしょうか。あっ、こんな所におしゃれな富山の家具屋があったんですね♪


| 家具 | 編集 |

海外製家具を探しメモメモまとめ 2015年1月14日 11時48分

よーし、本日は何について書こうかな…。やっぱり家具とかかな…。

zanottaとは。日本語名、ザノッタ。1954年、イタリアで創立した家具ブランド。洗練されたイタリアンモダンと革新的なオリジナリティーによって織り成される卓越した意匠性をもった家具です。コンパッソ・ドーロ賞を始めとする数々のデザイン賞を獲得している他、世界の有名美術館においてパーマネントコレクションに選ばれました。

お洒落で簡単リンゴの丸焼きと豚ヒレ肉のリンゴ焼きぃ~v(^0^)/

こんばんは~年末年始はず~っと焚火やってたからね。焚火のついでに晩御飯作ってました。焚火って良いですね。ついつい見とれてしまうのですが、写真で見ると炎ってすっごく綺麗な事が分かります。日に日にお庭に散在する燃料の多さに焦って火力は増すばかりぃ~二酸化炭素...(続きを読む)



シーラーについて。透明仕上げ用の下地処理塗料の意味で、多孔性、吸収性が大きいブロック、木材、コンクリート等の下地に使用されるものを言います。壁紙を張るときに、下地に塗って薄い塗膜を形成し、下地からの水分やアルカリ等を防ぐ役目があります。

今日もよく学びました!
カップボード 北欧でも見て終わりにしよう~(^0^)


| 家具 | 編集 |
スポンサードリンク
Copyright (C) アジアン家具. All Rights Reserved.
人気ホームページランキングにほんブログ村 インテリアブログ アジアンインテリアへにほんブログ村 雑貨ブログ アジアン雑貨へ人気ブログランキングへブログランキング【くつろぐ】ブログ王